書くまい書くまいと思っていたのですが、書きます。 オリンピックとは、出場する人・スポーツを愛する人の祭典です。 ナショナリズム・政策のものではありません、便利だからって利用してはいけません。また、平和のためでもありません <<続きを読む>>
‘2008年4月’ の記事
RailsのセキュリティはGoldbergアクセスコントロールだけではダメ!
今週「Railsの認証・アクセスコントロールはGoldbergが便利かも。」を書いたら、そもそも私にGoldbergを教えて下さったyonetaさんが「Goldberg再び」という文書を挙げて下さった。 その中で「認証機 <<続きを読む>>
Railsの認証・アクセスコントロールはGoldbergが便利かも。(その2)
え~前回ご紹介したRails用の「認証」「ユーザー管理」「アクセスコントロール」「メニュー管理」プラグイン『Goldberg』の続きです。 今回は本番稼働を始めた直後に泡食う事象についてです。
Railsの認証・アクセスコントロールはGoldbergが便利かも。
しばらく前に「Ruby on Rails 2.0 はどうなのよ?」でRubyOnRails2.0について触れたのですが、あの後も捨てるにはあまりにも惜しかったので開発を続けておりました。 やはり最初の感想通り、アジャイル <<続きを読む>>
SI屋さんは「工事進行基準」の採用だとか・・・
ずっと更新をサボってました。どうも、かばだんなさんです。ここしばらくは仕事やらなんやらに忙殺されてました。 えぇ、そりゃもう「体2つ欲しい~!!」ってなもんです。 さて、ブログの更新はサボっておりましたが、 <<続きを読む>>